沖縄県は、ビーチスポーツに適した環境であるが、上手く普及・活用されていない現状がある。子ども人材育成としてビーチスポーツを通し、健康増進や身体能力の向上及び障がいがあるなしに関わらず誰もがビーチスポーツを楽しめる環境をつくりたい、障がい者や障がい児等の方々にビーチスポーツを知って体験してもらい、交流及び地域活性化を目的とします。
また、現代の生活環境において裸足になって遊ぶ機会が減ってきていると思われるので、ビーチスポーツを通して裸足になることだけで身体の感覚や能力の向上につながると考える。
沖縄県では過去にもビーチサッカーの全国大会やビーチサッカー日本代表の合宿、国際親善試合等も多く開催されており、沖縄県はビーチスポーツに適した環境が整っております。本企画を開催することでビーチサッカー及びビーチスポーツの裾の尾をさらに広げより多くの方に認知してもらうことで沖縄から全国、世界にビーチスポーツを発信していきたいという思いです。
数年後には日本全国、さらに近隣のアジア諸国からもチームを招待しより大きなスポーツイベントまた発展していくための先駆けとなるイベントにしたいと思っております。
「東京2020オリンピック・パラリンピック応援プログラム」を機会に将来的にビーチスポーツ版のアジア規模のオリンピックである『アジアビーチゲームス』の誘致をするためにビーチスポーツ専用のスタジアムの建設を目指していきたいと考えております。
活動報告
寄付募集
本企画の趣旨に賛同していただき、多くの個人・企業様から寄付金を募り、沖縄から東京2020オリンピック・パラリンピックの応援を実施し、健全なる運営にご協力を賜りたくお願いする次第です。